500万円の請求を200万円に減額した事例
依頼者は、過去に不貞関係にあった相手が離婚したことに伴い、不貞相手の元配偶者から慰謝料として500万円を請求されました。請求は相手方の弁護士を通じて行われており、文書により正式な形で金額の支払いを求められていたものです。依頼者自身、不貞行為があったことは否定せず認めていましたが、「500万円という金額が果たして妥当なのか」「減額できる可能性はあるのか」が分からず、不安を感じて当事務所にご相談されました。
相談の際には、事実関係の詳細を丁寧に聞き取り、相手方との関係性や不貞の期間・頻度、当時の状況などを整理しました。その結果、請求金額には交渉の余地があると判断され、減額の可能性が十分にあるとご説明しました。
また依頼者からは、「示談書を作成する場合には、弁護士を介して正式な文書にしてほしい」「今後、この件について外部に情報が漏れることのないよう、秘密保持に関する条項(口外禁止条項)を盛り込みたい」といったご要望もあり、正式なご依頼をお受けすることとなりました。